♡Good fit & Smile ♡♡Breast cancer support♡

スマートフォンを使う時間を減らす

前回のブログの続き、最後の捨てるべきものpart3です。

3.「スマートフォンを使用する時間」

スマートフォンは今では皆様に欠かせない存在になっていることでしょう。スマートフォンにより複数の作業を同時進行で行うことが増えていると思います。私たちの脳は実はマルチタスク、いわゆる複数の物事を同時に行うことを苦手としています。基本的に脳は一度に1つの作業しかできません。タスクの切り替えが多いと脳に負担がかかります。ストレスホルモンの値が増加することもわかっています。

つまりスマートフォンを使用するほど、脳が疲労してストレスが溜まっていくということになります。

月に一度、または週に一度はスマートフォンから離れる生活にチャレンジしてみるのは如何でしょうか。離れることで新たな趣味や、何か発見があるかもしれませんね。

mentalcare mentalhealthcare mind positive positive thinking メンタルケア リラックス 心のケア 習慣

← 古い投稿 新しい投稿 →

BLOG

RSS

Tags

2023年 Aya世代 brca1 brca2 breast cancer breast cancer aftercare breast cancer fighter breast cancer surgery breast cancer survivor breast check breast forms breastprosthesis breas cancer cancer support check yourself chemo chemotherapy childhoodcancer family feelitonthefirst green tea happy new year HBOC holiday mammography mastectomy mentalcare mentalhealthcare Mexico mind PEM検査 positive positive thinking Radiation therapy smile world cancer day がんサバイバー がんサポート がん治療中 ウォーキング エストロゲン カテキン セルフチェック ピンクリボン ポジティブ ポジティブシンキング マイページ マンモグラフィ検査 メンタルケア リラックス 乳がん 乳がんアフターケア 乳がんケア 乳がんサバイバー 乳がんリスク 乳がんリスク要因 乳がん検査 乳がん治療中 乳がん術後 乳房再建 乳癌 乳癌サバイバー 乳癌パッド 乳癌下着 乳癌手術 乳腺症 人工乳房 再発転移 出産 医療機関情報 口腔ケア 商品アドバイス 家族 小児がん 心のケア 思考力 抗がん剤 放射線治療 早期治療 早期発見 明けましておめでとうございます 男性乳がん 癌治療中歯科 笑顔 緑茶 習慣 自己検診 若年性乳がん 超早期乳がん 超音波検査 食生活